【火おこし】
まずは火をおこそう!って事で、火おこしの準備をしてもらい
道具(ファイアースターター)を使ってパチパチするのですが、
ぜんぜん火がつきませんー😢
棒状の部分に、板状のパーツで削るようにこすると「火」がつくという
着火アイテムなのですが、まったくつきません。えーなんでー。
力加減を強めてもダメでした。。
上手く火をつけるには、こするパーツの傾き具合と、こするスピードのようです。(たぶん)
どうにかこうにか、火をつけてもらい、まずは暖をとります( ´∀` )!
うーん、あったかい。
そしてこの中に、五寸釘を投入~!しばらく待ちます。ワクワク
かなり熱くなった五寸釘を取り出し、根本を持って、平型ペンチで、ネジネジ~とネジっていきます。
(少しでも早く作業しないとすぐに冷えてしまうので、素早くネジネジします)
ほどよくネジれたら、ナイフ部分の工程へ。
【叩く】
鉄床の上に五寸釘を置いて、木槌で釘が平たくなるまで叩いていきます~🔨
(この時、叩き方である程度、ナイフの形になるように整えながら叩くと良いそうです)
先端から根本まで均等に力を加えながら、トントンと叩きます。
癖になりそうな動作で、少し職人のような気持ちが味わえますよ(*'ω'*)うふふ
【焼入れ】
ナイフの形に叩いたら、ふたたび火の中に投入!
釘が赤くなるまで熱したら、水の中に入れて一気に冷やし焼入れを行います。
(こうすることで鉄の硬さが増すそうです)
この「叩く」と「焼入れ」を何度か繰り返して、ほどよく湾曲したペーパーナイフの形に近づいていきます。
何度も叩いて焼入れをした私の腕は翌日、筋肉痛になったのは秘密の話。
【研ぐ】
この後は、研いで完成だそうですが、手動のヤスリだと気の遠くなる時間がかかりそうなので
電動の道具を使って研いでもらえるそうです!
ありがとうございます( *´艸`)
完成品はまだ見ていないですが、とっても楽しい体験となりました!
※1~2時間程度の所要時間(研ぐ時間は入っておりません)
教えていただきありがとうございました!
こんな面白い体験があれば、またやりたいです~♪
👇【完成品】
後日、完成品の写真が送られてきました~
す、すばらしいー!
ペーパーナイフですが、とっても切れ味の良さそうなものに。。。
なんでも切れそうな雰囲気です(*^^*)✨