· 

はぴコイン使ってる?

すっかり春~!なんだこのと〜っても心地よい陽気は。

穏やかで過ごしやすい気候に、ただただ幸せを感じて、ご機嫌なこの頃。りさぽです。


畑日和でもあるけれど、まだ何も始められてない・・・(周りはとっくに始めてる)

今年は、自然農法に挑戦したいのです!

冬を越した小さな小さなブロッコリーを収穫中
冬を越した小さな小さなブロッコリーを収穫中

あちこちへとお出掛けもしたくなる季節。ふらーっと車で走っていると目にする池田のおば(あ)ちゃんたち。ご近所さんか仲良しさんか、そろって日向ぼっこしている姿が見られる^^


日の当たる場所に、ちょこんと並んで座っておしゃべりしている様子が、なんとも絵になって愛おしい。これも春の景色であり、池田名物でもあるよな〜と。

いつまでも元気でいてほしいものだ〜!と知り合いでないながらも心の中で密かに思い、その"ひとこま"を眺める。

おしゃべりするおばちゃんたち(撮影:阿部伸治)
おしゃべりするおばちゃんたち(撮影:阿部伸治)

そんな中、もう少し後輩世代の人たちは、ちょっと意識的に歩いていそう。これまでより目につくことが増えたウォーキングする人たち。それはきっと気のせいではなく、とあるアプリが始まった影響からだろう。その名も「健康マイレージアプリ」。

 

福井のデジタル地域通貨「はぴコイン」が昨年11月から開始。あちこちのお店で使えるようになりましたが、みなさんは使っているでしょうか?

池田町では、その普及に伴い地域の人の健康も関連付ける取り組みが行われているわけです。わお。

この人たちはバス乗り場まで歩きます(笑)
この人たちはバス乗り場まで歩きます(笑)

健康マイレージ上で歩いた歩数に応じて、ポイントが付与。そのポイントを「ふくアプリ」と連携させることで、「ふくいはぴコイン」へと変換することができる。そして、「健康ポイント」として変換されたものを使って、対象の店舗で買い物ができるという流れ。(ちょっぴりややこしいけど、伝わるかな)


歩いて、健康を促進して、そして、お買い物までできちゃう。更にはデジタル化まで!!一石三鳥といったところでしょうか。

田舎町でも時代の流れを感じるなぁ。

レジにあるこのマークとQRコードが、はぴコインが使えるお店の印
レジにあるこのマークとQRコードが、はぴコインが使えるお店の印


わたくしは、健康マイレージアプリは入れてみたものの大して歩けておらず。健康ポイントはほとんどゲットできていない。。

けれど、お得や節約、ポイ活などが好きなタイプなので(笑)しっかり「はぴコイン」使っておりま~す!そして、プレミアム付商品券ももちろん活用してる◎

アプリページより。こんな感じで色んなプレミアム付商品券があります。
アプリページより。こんな感じで色んなプレミアム付商品券があります。


さてさて今回は、そんな“はぴコインが使える池田町のお店”を紹介していこうと思います^^

ここ数ヶ月の間、ちょっとした合間を縫って、ランチやブレイクタイムに行って来てたのですよ。全制覇には程遠いですが(笑)一部のお店の内容の一部を記していきます。足りない部分は、実際に来て埋めてもらえたら嬉しいな♡

サイクリングにも良き季節ですね
サイクリングにも良き季節ですね

では、ゆきます!


まず一軒目は、おもちの母屋(ままや)さん。

毎月変わるお昼膳が大人気!

始めて池田町を訪れた人には、わたしはほぼ必ずここを案内する。天ぷらがとっても美味しくて好き♡

お昼膳950円
お昼膳950円

食後のオススメとしては、あべかわ!ぜひ食べてもらいたい一品。今回わたしは、お腹いっぱいで断念しちゃったので。。

今度またおやつタイムに行って、リベンジしよう♪

定休日は月曜日。
定休日は月曜日。


続きまして二軒目は、長尾と珈琲さん。

平日は米農家、週末は自家焙煎珈琲屋を営む長尾さんご夫婦のお店。蔵を改装した素敵空間で、本格的な珈琲を楽しむことが出来ます◎

ザ・大阪人なトークもとっても楽しい!閉店時間の間際には、知った顔ばかり並ぶことも(笑)

のんびり過ごしたい派のわたしは、冒険したいと思いながらも、つい深炒りスペシャルブレンドを頼みがち^^


稲作シーズンが到来したので、営業しているかを事前にしっかり調べてから!行くことをオススメします◎


更に続きましての三軒目は、そば処一福さん。

「塩そば」で有名なお蕎麦屋さん。昔ながらの雰囲気なんともが落ち着く感じのお店^^

土日になるとお店の外で待つ人たちが、列をなしているのを見かける。バイク乗りの人たちがよく立ち寄っている印象。

看板ドーン
看板ドーン

わたしは、平日に(春休み中だった)3号と行ってきたのだけれど、注文した塩そばを待っている間もお客さんが入れ替わり立ち代わり。「予約席」の札が置かれたテーブルもいくつかあり、常にほとんどの席が埋まっていました。

 

改めて、その人気さを目の当たりにしたのでした。

待たずして食べたい人は、平日がオススメ!定休日は火曜日。


そして、最後となる四軒目は、小豆書房さん。

町内にある唯一の本屋(新刊と古本)さんであり、カフェ。 ガレージを改装された明るいけれど落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったり本を読んだり、パソコン作業したりできるお店◎

自分では見つけられない素敵な本との出会いがここにある
自分では見つけられない素敵な本との出会いがここにある

店主のちかさんにあれこれ相談して、“自分に合う本を選出してもらう”というのが、わたし的な楽しみ方であったりも。

今回いくつかオススメしてもらった中から吟味して選んだ一冊がこれ
今回いくつかオススメしてもらった中から吟味して選んだ一冊がこれ

そんな読書コンシェルジュ(勝手に命名)のちかさんが、提供してくれるランチは、細やかで一品一品に心がこもった心身ともにほっこりするもの。癒しを求めている時(人)にオススメ^^


今回は黙々と集中して作業したいのもあって、夕方にお邪魔して、季節のスイーツとホットドリンクをいただきました◎

なんか黄色が集まってきたぞ
なんか黄色が集まってきたぞ

この日のスイーツは、はっさくのムース。実はわたし、ここのムースがとっても好きでして・・・

これまでブルーベリーやすももなど、ムースシリーズが出る度に必ず!と言っていいほど、食べに来ております♡

どのムースも本当に美味しいので、ぜひ食べてみてくだされ!(常時提供されているものではないので、そこはご注意を)

 

定休日は水、木、金曜日。土曜日はランチメニューなし。ランチはできるだけ予約が良いそう◎

夕方〜夜のライトが輝く時間帯が何気に好きだったりします
夕方〜夜のライトが輝く時間帯が何気に好きだったりします


以上4軒。わたくしが実際に行って、食べて、飲んできた

\はぴコインが使える/お店でした♪

 

この他、はぴコインの使える池田町のお店や施設は~~~

・まちの駅こってコテいけだ

・wacca cafe

・そばの郷(さと)池田屋

・あそびハウス こどもと森

・渓流温泉 冠荘

・森川商店

・ツリーピクニックアドベンチャーいけだ

・農村deキャンプセンター

・池田町立クライミングウォール

・昭扇閣べにや

・下池田グループ

・癒し処ゆうゆ

・有限会社JASTY

・みやかん

・中部自動車整備工場有限会社

 

ざっと調べてみたらこんな感じ。結構いろんな所で使えるなぁ◎(というのが、個人的な感想)

あれ、聞いたことないぞ?!なんだそのお店は?!って名前もあったかもしれないですね。

この旗が目印!
この旗が目印!

これを機に「はぴコインが使える池田のお店巡り」なんていかがでしょうか^^

新しい発見があって面白いかも~。

わたしも色んな池田巡りをしていこっと!車移動ばかりでなく、自転車や歩きでもね。

 

何気ないおすすめスポットなども記していけたらいいな^^

では、また~☆

りさぽ

(本名 笠原理紗)

................................................................................

2015年に神奈川県から福井県池田町へ移住。

大学時代に国際協力を学び、環境保全や有機農業に関心を持つ。在学中にスイスへ渡航し、農業研修生として1年過ごす。研修先の有機酪農家が営む循環利用型の地球と共生する暮らしに理想を抱き、食べ物を作ることの大切さと楽しさに気づく。

 

現在は、楽しくのびのび田舎暮らし◎

................................................................................

多様な生き方・働き方を模索&開拓中。

フリーランスなパートタイマー

をしながら様々な活動に参加。

 

●福井に住む県外女子チームZUK 

●いけだのそら 運営メンバー

●ふくい移住サポーター

●エキセントリックカレッジふくい一期生

●農遊コンシェルジュ/地域プランナー

 

☆元BMXレーサー

................................................................................

 

福井暮らしは本当にたのしい!

理想の見える化がんばるぞ^^